ECナビは株式会社VOYAGE GROUPが運営しているポイントサイトです。
友達紹介制度は他のポイントサイトに比べると派手さはないのですが、
- 紹介する側 : ダウン報酬が発生しやすく稼ぎやすい
- 紹介される側(= 友達) : 新規登録直後にポイントを貰える
といった感じで双方がお得になれるwin-winな内容となっています。
以下では友達紹介制度の詳細についてみていきたいと思います。
目次
ECナビの友達紹介制度の特徴
紹介する側
友達紹介ポイント100円
まず、紹介する側は友達1人につき1,000ポイント(100円)の友達紹介ポイントを獲得できます。
ポイントサイト業界における友達紹介ポイントの相場は300円前後であることが多いためその前提で考えると1人につき100円というのは明らかに少ない方ですが、後述のダウン報酬が結講稼ぎやすいのでこちらはおまけのようなものです。
また、「友達がポイント交換をしたら」という獲得条件は他のポイントサイトでも課せられていることが多いのでECナビだけが特別不利であるということはありません。
ダウン報酬20%
友達が稼いだポイントの20%と同額をダウン報酬(2ティア報酬)として貰える特典もあります※。
※あくまでも「『友達が稼いだポイントの20%』と『同額のポイント』を(運営から)貰える」という仕組みなので友達が稼いだポイントの一部を強引に奪い取ってしまう極悪非道な制度ではありません。
例えば、以下の例のように友達が計18,000ポイントを稼いだらダウン報酬として3,600ポイント(= 18,000pt * 20%)を運営から貰えます。
2017~2018年におけるポイントサイト業界におけるダウン報酬制度は
- 還元率が低い(10%など)代わりに対象広告が多くダウン報酬が発生しやすい
- 還元率が高い(50%など)代わりに対象広告が少なくダウン報酬が発生しにくい
という2パターンへの二極化が進んでいます(上記に該当しない場合もあります)。
その点において、ECナビの還元率「20%」は上記のどちらに該当しないパターンに分類されると思います。
ダウン報酬は稼ぎやすい
私の体感ですが、ECナビのダウン報酬はかなり発生しやすいように感じます。
例えば私のECナビの友達紹介人数は以下の通り月数人程度で推移しておりお世辞にも多い人数とは言えません。
しかし、それでもダウン報酬の額は月に数千円分になることもあるのでECナビのダウン報酬は他のポイントサイトに比べるとかなり発生しやすいと考えられます。
理由としては、ダウン報酬の対象外広告が少ないこと(※)、還元率が20%とそこそこ高いことが挙げられると思います。
※タイムセール中のものも含めて各広告の詳細ページをざっと見た限りではダウン報酬対象外と明記されているものは見つからないので大半の広告がダウン報酬の対象になっているのだと思われます。
登録から1年で対象外に
ただし、ダウン報酬が発生するのは友達が登録してから1年間限定という欠点があります。
この仕様のせいで友達の人数が増えればそれで安心ということはなく、毎月継続的にある程度の友達紹介を成立させなければいずれダウン報酬の金額が目に見えて減ってしまいます。
ECナビのダウン報酬は報酬が発生しやすく稼ぎやすいという一面がある一方で安定した収入を維持し続けることは難しいという一面もあるのです。
ブログにバナーを貼り付けて50円
ブログ等を運営している人はECナビの友達紹介バナーを貼り付けるとそれだけで500ポイント(50円)を貰えます。
金額的にはかなり少額ですしポイントを貰えるのは1回限りですが、ECナビに用意されているサンプル記事(バナー含む)をそのまま貼り付けて投稿するだけなので非常に楽に稼げます。
もちろんゼロから自分でECナビを紹介する記事を書くのもOKです。
本格的にECナビの友達紹介を実践するつもりなら必ずブログが必要になるはずなので、ブログを開設したらとりあえず取り組むと良いと思います。
紹介される側(= 友達)
登録ポイント50円
紹介される側(= 友達)は紹介経由でECナビに新規登録すると500ポイント(50円)の登録ポイントを貰えます。
金額的には少額なのですが、ポイントサイトによっては紹介経由で登録しても何のメリットもない場合が少なくないのでECナビは紹介される側(= 友達)が優遇されている方だと思います。
家族へ友達紹介して稼ぐ方法
上記の通り、ECナビはダウン報酬制度が稼ぎやすいので家族へ友達紹介をした上で計画的に広告を利用すれば1人でECナビを使うよりも効率的にポイントを貯めることができます。
ECナビは家族へ友達紹介しても良い
ECナビの友達紹介ページやヘルプ等には家族への友達紹介の可否が一切記載されていません。
しかし、運営に問い合わせをしてみたところ1人につき1つのメールアドレスを用意すれば家族に対しても友達紹介をしても良いとの回答がありました。
このように、家族への友達紹介は公式に認められた手法ですので安心して取り組むことができます。
端末や回線は分けた方が無難
ECナビからは「1人につき1つのメールアドレス」という条件しか提示されませんでしたが、実際に同居の家族へ友達紹介を実施するときには各々が利用する端末や回線は分けた方が無難です。
というのも、複数人が同一端末・同一回線でECナビを利用している場合、運営から見ると「本当に家族で利用しているのか?」それとも「1人で不正にアカウントを量産しているのか?」の違いが非常に分かりにくいからです。
何の悪意もなく家族で利用していても運営からいらぬ疑いをかけられる可能性があるのは非常に面倒臭いため、可能なら端末や回線も1人につき1つを用意するようにしましょう。
個別の端末・回線といっても特に難しい話ではなく、それぞれが自分のスマホをキャリア回線(Wi-Fiではなくドコモ・au・ソフトバンク等のモバイル回線)に接続した状態でECナビを利用するだけでOKです。
そうすれば端末・回線(IPアドレス)ともに全く違うものになるので安心です。
まとめ
ECナビのダウン報酬制度に関しては「友達が登録してから1年間の期間限定」という点が非常に使いにくいと思っていたのであまりECナビを積極的に紹介したことはありませんでした。
しかし、少ない人数でも結講な額のダウン報酬が発生すると分かってからは完全に評価が逆転しています。
ECナビは紹介される側(= 友達)も紹介経由で新規登録するメリットがある数少ないポイントサイトであることから、紹介する側・される側が双方お得なwin-winの友達紹介制度だと思います。
コメント