目次
量産型お小遣いアプリとは?
最近、お小遣いアプリの使用&レビューを行っていて気が付いたのですが、GooglePlayには量産型お小遣いアプリが存在します。
実際に見て頂ければ分かると思いますので、以下の画像を見比べて見て下さい。
色やマスコットキャラクターなどは全然違いますが、レイアウトは全部同じであることが分かると思います。
例えば、
- ヘッダーは「アプリ名 + 更新ボタン」
- ヘッダーの下は「ポイント(コイン)数 + 本日のお仕事」
- コンテンツ部分は広告(無料アプリインストール)
- 掲載されている広告は全ての量産型お小遣いアプリで同じ
- フッターは「MYページ + コイン(ポイント)を稼ぐ + ポイント交換」
- フッターの「コイン(ポイント)を稼ぐ」はちょっと豪華なボタン
といった点が分かりやすいです。
見た目が違うだけで中身が同じなので量産型お小遣いアプリと名付けてみましたが、正式名称があるのかどうかは分かりません。
また、公開しているのは個人(またはよく分からない団体。少なくとも法人ではない。)であるという点も共通しています。
アプリ名 | 公開元 | アプリ名 | 公開元 |
---|---|---|---|
アプリで稼ごう! | KoujiToda | コインdeマンボ | JUNSUKE SHINODA |
かえルンバ♪ | KENSUKE SHIMODA | 超おとくじら | TOMOYA GOTO |
POINT侍 | TAKAYA HASHIMOTO | こづかい戦隊!たまるんジャー | KOJI SHIMADA |
TREASURE SHIP | TOMOKI TAKAHASHI | ふわふわコイン | TAKUYA KAMIKAWA |
プードルぽいんと | TAKERU SAITO | ラッツ&コイン | SATOSHI YAMAGUCHI |
チワワちょきん | おこづかい稼ごうApps |
何故こんなものがあるのか?
デザインが多少異なるだけで内容は全く同じお小遣いアプリが存在する理由について考えてみます。
以下は私の完全な予想ですが、おそらく「お小遣いアプリを公開して稼ぐ副業」が存在するのではないかと思います。
この方法で稼ぐ流れとしては、
- 量産型お小遣いアプリのテンプレートを購入する
- GooglePlayで量産型お小遣いアプリを公開する
- ユーザーにダウンロードされる
- ユーザーが広告を利用すると、広告費の一部が公開者の元へ還元される
といった感じだと思います。
実際にどのくらい稼げるのかはよく分かりませんが、長期間に渡って公開されている量産型お小遣いアプリもありますので、少なくとも赤字にはならないレベルで儲かっているのでしょう。
量産型お小遣いアプリは危険?安全?
同じようなお小遣いアプリがずらっと並んでいていずれも公開者が個人であると考えるといかにも怪しい雰囲気が感じられます。
しかし、年単位で公開されているものもありますし、ポイントを貯めればきちんとギフト券などと交換できるようですので、量産型お小遣いアプリだから危険ということはありません。
例えば、アプリで稼ごう!は少なくとも2013年8月には公開されていますので運営歴は3年弱と長いですし、レビューの評価も高いと言えますので、信頼感はあると思います。
量産型お小遣いアプリは稼げるのか?
稼げる・稼げないで言えば間違いなく稼げます。
いずれの量産型お小遣いアプリにもログインボーナスと広告がありますし、最低交換額も50円からとかなり低いですのでポイント交換も容易です。
しかし、「他の方法と比較して稼ぎやすいか?」と問われるとNOという回答になります。
広告を利用するならポイントタウンやモッピーの方が高額報酬が多いですし、アプリ単体で稼ぐなら独自コンテンツがある楽天スーパーポイントスクリーン・ハニースクリーン・TesTeeの方が効率的に稼げるからです。
量産型お小遣いアプリを利用するなら、メイン利用ではなくあくまでもサブで利用するのが良いと思います。
まとめ
お小遣いアプリのレビューのために自分のスマホに色々なアプリをインストールしているときに似たようなアプリが幾つもあったことから量産型お小遣いアプリの存在に気が付きました。
いずれも最低限の機能(ログインボーナスと広告利用)しか付いていませんし、見た目以外はどれも同じなので完全に無個性なアプリなのですが、全く稼げないわけではないので利用するのは悪くありません。
しかし、先述の通り他の方法の方が稼ぎやすいので優先的に利用する必要もありません。
おすすめお小遣いアプリ比較一覧の方法を上から順に利用していき、それでも時間が余るようなら利用を検討するという程度で良いと思います。
コメント