Amazon・楽天市場・LOHACO(ロハコ)の比較評価とお得な買い物術

私は主にAmazonと楽天市場のユーザーでしたが、今年に入ってからLOHACO(ロハコ)デビューを果たしました。

3つのサイトを並行して利用していくうちにそれぞれに対する評価や印象が固まってきたので、少し長くなりますが各サイトのメリットやデメリットなどを書いてみたいと思います。

目次

Amazonの評価

最安値が多い

「アレ買わないといけないなぁ。」と頭に思い浮かんだ適当な商品のAmazon・楽天市場・ロハコで比較すると、Amazonが一番安価で販売されていることが多いです。

もちろん、商品によってはAmazonが最高値だったりすることも当然あるわけですが、様々のジャンルの商品を無作為に取り上げて値段を調べたらおそらくAmazonが最安値となる確率が高いと思います。

「ネット通販するときは多数のサイトで価格を比較して最安値で購入しないと気が済まない。」という人でもなければ購入毎に価格比較をするのは面倒ですので、そういうときはAmazonが一番役に立ちます。

私も何かを買うときはとりあえずAmazonで調べて、そのまま買っちゃいます。

ポイントがほとんど付かない

AmazonにはAmazonポイントというポイント制度があるものの、Amazonで買い物をしてポイント還元を受けられるケースはあまり多くありません。

ポイント還元の対象となるのは、書籍やCDなどの値引きを行うことが難しいカテゴリーの商品であることがほとんとです(値引きの代わりにポイント還元をしている)。

とはいえ、ポイント還元が行われずとも最安値で売られている商品が多いですので、ポイント還元の必要性自体があまりないとも言えます。

何でも売っている

カテゴリーを見れば分かる通り、基本的にAmazonには何でも売っています。

※クリックで拡大できます

※クリックで拡大できます

売っていないのは生鮮食品くらいではないでしょうか(これは楽天市場やロハコも同じですが)。

最安値であることが多いという特徴に加えて取扱商品のジャンルが多岐に渡ることから、「Amazonなら売っているだろう。」という安心感があります。

ギフト券を無料入手しやすい

AmazonにはAmazonギフト券という金券があり、額面の金額分だけ現金と全く同じ感覚で買い物に使用することができます。

通常はAmazonのサイトで額面分の金額を支払って購入したり、懸賞などで当たったりしたときにしか手に入らないのですが、Amazonギフト券を無料で手に入れる方法は結構沢山ありますので、出費を抑えやすくて便利です。

私も長期間に渡ってギフト券を無料入手し続けています。

※クリックで拡大します。 私のAmazonギフト券の利用履歴です。 頻繁に「登録」が行われているのが分かると思いますが、これらは全て無料入手したものです。

※クリックで拡大します。
私のAmazonギフト券の利用履歴です。
頻繁に「登録」が行われているのが分かると思いますが、これらは全て無料入手したものです。

即日無料で入手する方法や毎月500円分以上を無料で入手する方法などの詳細については以下の記事にて詳細に解説しています。

少量の日用品・食料品が弱い

Amazonには何でも売っていますが、

  • 日用品
  • 食料品

のカテゴリーはやや使いにくいです。

というのも、これらの商品は普通にAmazonに売っていますし単価”は”安いのですが、ケース単位や複数セットでまとめて売られているものが多いため、「色々な日用品・食料品を少量ずつ欲しい。」という買い物の仕方には向いていないからです。

例えば、2Lのミネラルウォーターを2本・醤油1本・だしの素1袋・ペーパータオル1セット・etc、などをAmazonで購入するのは難易度が高いです。

一応、Amazon内でバラ売りされていることもあるものの、それらは

  • Amazonパントリーの商品である(有料のプライム会員のみ利用可能)
  • 合わせ買い対象商品である(合計2,000円以上のときのみ注文可能)
  • マーケットプレイスの店舗が発送する商品である(送料がかかることが多い)

といった欠点があるため、なかなか注文しづらいです。

まとめ買いには強い

上記の通り、色々なものを少量ずつ購入するのには向いていないAmazonですが、まとめ買いには滅法強いです。

特に定期便だともともとの単価が安い上に更に10%値引きされるため、他の通販サイトとは価格に大きな開きが出ます。

定期便で注文可能な商品に関してはほぼ間違いなくAmazonが最安値です。

私自身も定期便でシリアルや押し麦などを購入していますが、非常に便利です。

Amazon・楽天市場・LOHACO(ロハコ)の比較評価とお得な買い物術

2,000円以上で送料無料

2016年4月6日以降は合計金額が2,000円以上のときのみ送料無料となり、2,000円未満のときは350円の送料がかかるようになりました。

今思えば「いつでも送料無料」の状態が異常だったのですが、長らくその環境になれてしまった身としては「改悪」に思えてしまうため、Amazonで買い物をしにくくなったと感じます。

しかし、送料無料の規定には例外があり、

  • プライム会員である(年会費:3,900円)
  • 書籍を購入するとき(Amazonが発送する場合に限る)
  • 定期便である

の場合には常に送料無料となる仕組みです。

従って、

  • プライム会員の30日無料体験を行う
  • 欲しいものと一緒に安い書籍(Amazon発送のもの)を購入する

のどちらかの方法で、2,000円未満の買い物のときでも送料を無料にすることができます(ただし、後者の方法だと書籍代は払わなければなりません)。

楽天市場の評価

何でも売っている

楽天市場は様々なネットショップが集まった、言わばネット上の商店街みたいなものですのでショップ数の数が半端ではありません。

ジャンルも多岐に渡るため、Amazon以上に何でも手に入るという印象です。

ショップ単体での利用に向いている

上記の通り、楽天市場は複数店舗の集合体でしかないため、取引に関する規定もお店ごとに様々です。

特に送料についてはお店によって本当にバラバラの基準ですし、「○円以上送料無料」という場合は各お店ごとに合計金額をクリアしなければならないため、複数店舗の商品を横断的に購入するというショッピングスタイルには全く適していません。

送料を考えると「同じ店舗で沢山購入する」という買い物の仕方が最適ですので、必然的に同ジャンルの商品をまとめ買い(食品だけ・電子機器だけ・寝具だけ・etc)することになるはずです。

たまにものすごく安い

商品にもよりますが、楽天市場のほとんどの商品は特別安く売られているということはありません。

Amazonやロハコなどと比較するとむしろ高いですので、ポイント還元率の高さやポイントの入手のしやすさ(後述)がなければ積極的に利用する理由もあまりなかったりします。

しかし、極稀に異常なまでに安価で販売されている商品を見かけることもありますので油断できません。

楽天市場全体としては「標準~やや高い」という水準だとしても、店舗数が多い分だけ振れ幅も大きいですので安い商品はとことん安いのです。

ポイントを入手しやすい

楽天市場での買い物に「1pt = 1円」として使用できる楽天スーパーポイントは手に入れるのが容易です。

パッと思い付くだけでも

などの色々な方法が挙げられます。

楽天カードは審査が緩く発行しやすい上に年会費無料ですので所持しやすいですし、楽天リサーチも楽天会員ならすぐに無料で利用し始めることができます。

また、楽天SPSはiOS・Androidの両方で無料で使えるにも関わらず月に500ポイント前後を稼げるため、とても使い勝手が良いです。

※クリックで拡大します。 私が楽天SPSでポイントを稼いだ履歴。 無料アプリでありながら毎週安定したポイント稼ぎができるので重宝しています。

※クリックで拡大します。
私が楽天SPSでポイントを稼いだ履歴。
無料アプリでありながら毎週安定したポイント稼ぎができるので重宝しています。

ポイントを沢山稼げればその分だけ楽天市場での買い物がお得になりますので、これは大きなメリットだと思います。

その他の方法については以下の記事にて解説しています。

お得に買い物をできる

普通に楽天市場で買い物をすると楽天スーパーポイントが還元されてそれで終わりですが、ポイントサイトのポイントタウンを活用すると別途1%分のポイント還元を受けることができます。

Amazon・楽天市場・LOHACO(ロハコ)の比較評価とお得な買い物術

ポイントタウンでポイントが貯まると楽天市場でのポイントが貯まらなくなる、ということは一切ありませんし、

  • 楽天スーパーポイントとポイントタウンのポイントを両取りできる
  • ポイントタウン経由での買い物回数が増えるとポイント還元率が良くなる
  • 100円分のポイントから現金に換金できる(手数料無料)

という特徴があるため、メリットしかありません。

むしろ、ポイントタウンを利用しなければ上記のメリットを全て破棄することを意味しますので実質的には損をしているのと同義です。

今後も楽天市場を利用するつもりなら、ポイントタウンには是非登録しておきましょう。

サイト内が見づらい

楽天市場のサイト内はとにかく見づらいです。

ショップページや商品ページは商品説明とは直接関係のない情報(「楽天売上ランキング1位獲得!(○○部門)」など)や他の商品の広告などが大量に貼られているため必要な情報を探すのが大変ですし、商品をカートに入れるだけでも一苦労です。

また、商品の検索においても目当ての商品とは無関係のものが沢山表示される(商品タイトルに詰め込まれたキーワードを何でも拾ってくるので)ため、イライラせずに商品検索を行うことはほぼ不可能です。

激安スーパーの統一感や節操のないチラシを思わせるこういったサイトの作りはネットショッピングに疎い人が多い高齢者などには安心感がある(新聞のチラシで見慣れているため)のかもしれませんが、多くの人にとっては不便かつ深いであるのも事実です。

サイトの作りが嫌だから楽天市場を絶対に利用しない、という人も少なからずいるのではないでしょうか。

広告メールが多過ぎる

楽天ユーザーなら誰もが辟易していることかと思いますが、楽天市場で一度でも買い物をすると超大量の広告メールが届くようになります。

「大量」ではなく「超大量」です。

一応、設定画面からメールの配信停止にすることができるのですが、次回買い物をするときには決済画面にて再度登録されてしまったり(デフォルトで「配信する」にチェックが入っているトラップがある)、配信停止にしたはずなのに何故か送られ続けたりします。

基本的に一度メールが届き始めたらその時点でアウトですので、楽天市場で買い物をするときは楽天市場専用のメールアドレスを取得した方が良いと思います。

LOHACO(ロハコ)の評価

食料品・日用品に強い

ロハコはとにかく食料品・日用品に強いです。

流石に生鮮食品は売っていませんが、それ以外なら普通のスーパーで入手可能な食品・飲料や日用品、第1類医薬品まで何でも売っています。

仮に完全に引きこもったとしても、ロハコさえあれば1~2ヶ月くらいなら余裕で生活できそうなくらい品揃えが豊富です。

バラバラのものを買いやすい

ほとんどの商品はバラ売りされているため、「洗剤1つ、缶詰1つ、詰め替え用シャンプー1つ、ポテトチップス1袋」といった複数商品をバラバラに購入するようなショッピングが可能です。

欲しいものを欲しい数だけ購入できると無駄な買い物を抑えることができるので、とても便利だと感じます。

ただ、ものによっては複数セットでなければ購入できないものもあります(缶詰3個セットなど)。

他社ブランド商品を売っている

ロハコでは無印良品などを始めとする他社ブランドの商品も購入することができます。

Amazon・楽天市場・LOHACO(ロハコ)の比較評価とお得な買い物術

他社の店舗やネットショップでも普通に購入できるのでわざわざロハコで購入する意味がないように思えるかもしれません。

しかし、例えば無印良品の公式通販サイトでは税込5,000円以上を購入しなければ送料無料となりませんが、ロハコで無印良品の商品を買うときはロハコのルールが適用となるので税込1,900円以上で送料無料が適用され大きなメリットとなります。

まとめ買い割引がある

指定の商品を指定の条件で購入することで、販売価格が割引になる仕組みがあります(まとめ割)。

対象商品や条件は時期によって変わりますがこの記事を書いている時点では複数カテゴリーのセット商品を購入すると割引(&割引率がアップ)するキャンペーンが行われています。

Amazon・楽天市場・LOHACO(ロハコ)の比較評価とお得な買い物術

自分が購入する商品がまとめ割の対象や条件に該当しなければいけないため毎回割引になるわけではありませんが、活用できればお得度が増すので仕組み自体は覚えておきましょう。

クーポン割引がある

ときどきクーポン券が発行されており、決済時にクーポンコードを入力することで一定額の割引を受けることができます。

有名なものは、

  • 初めてロハコで買い物をする人のみが使えるクーポン
  • 毎月5の付く日(5日・15日・25日)にのみ使えるクーポン

などです。

Amazon・楽天市場・LOHACO(ロハコ)の比較評価とお得な買い物術

その他のクーポンも含めて、サイトのトップぺージにて告知されていることが多いですので、ロハコのサイトを訪問するときには見逃さないように気を付けてチェックすると良いです。

Tポイントで実質割引

肝心の商品の販売価格は特に安いということはありません。

決して高いという意味ではありませんが、驚くほど安いとくこともなく平々凡々です。

しかし、販売価格が安くない一方でTポイントによる還元がとにかく多いので、繰り返しロハコを利用する人にとってはTポイントの分だけ実質的な割引となります。

逆に、たまにしかロハコを使わない人や普段の生活の中でTポイントをほどんど使わないという人は、Tポイント還元の恩恵を全く受けられないのであまりお得感はないと思います。

1,900円以上で送料無料

税込1,900円以上の買い物をすると送料無料になりますが、ロハコの基本はまとめ買いなので実質的には常時無料なのとほとんど同じです。

むしろ、1,900円未満の買い物しかしないようなら大した量ではないはずなので、近所のスーパーやドラッグストアなどを利用すれば事足りるはずです。

配達が早い

ロハコは配達がとにかく早いです。

指定の地域内に住んでいる場合に限りますが、午前10時までの注文なら当日中(夜間)に、午前6時までの注文なら翌日には荷物が届くという迅速さです。

※当日配送エリアは、東京都、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府、京都府、滋賀県、奈良県、 和歌山県、兵庫県、と結構広いです。

※翌日配送エリアは、北海道、青森県、秋田県、佐賀県、宮崎県、大分県、長崎県、熊本県、鹿児島県、沖縄県、離島、以外の日本全国です。

私の場合、Amazonや楽天市場だと注文した日を入れて4日くらいかかるのですが、ロハコだと3日(注文の翌々日)で届くので初めて注文したときはその早さに驚いた記憶があります。

また、追加料金なしで時間指定も可能なのでかなり便利です。

お得に買物できる

ロハコはもともとTポイントの大量還元があるため、普通に買い物をするだけでもお得なのですが、ポイントサイトのハピタスを利用すると更に1.5%のポイント還元を受けることができます。

Amazon・楽天市場・LOHACO(ロハコ)の比較評価とお得な買い物術

ハピタスのポイントはTポイントと別に貯まりますので、ハピタスを利用することで

  • ロハコからのTポイント還元
  • ハピタスからのポイント還元

の二重取りができるようになります。

ハピタスで付与されるポイント。 「1pt = 1円」です。

ハピタスで付与されるポイント。
「1pt = 1円」です。

ハピタスのポイントにはTポイントのような有効期限はありませんし現金に交換することもできるため、Tポイントよりも使い勝手が良いという特徴があります。

ハピタスを利用するデメリットは一切ないどころかメリットしかありませんので、ロハコで買い物をするならハピタスも利用しましょう。

まとめ

長々と色々書きましたが、Amazon・楽天市場・LOHACO(ロハコ)のうち、どこが一番優れているのかは決めることができません。

というのも、三者ともそれぞれに得手不得手があるため、利用の仕方によって評価が大きく分かれてしまうからです。

生活スタイルや嗜好によって利用の仕方は色々あると思いますが、どこか一つのサイトで全てを済まそうとするよりも目的に応じて使い分けをする方が便利なはずですので、利用方法を検討してみて欲しいです。

ちなみに、私個人としては、

  • Amazon : 最安値で買いたいときや食品のまとめ買いのとき
  • 楽天市場 : 楽天スーパーポイントで無料で買い物をしたいとき
    (どこで買っても値段が変わらない書籍が多い)
    →→→楽天スーパーポイントの貯め方はこちら
  • ロハコ : 保存食品や日用品のまとめ買いのとき
    (主に複数種類のフルーツグラノーラ)

という感じで各サイトを活用しています。


ポイ活のいろは – 初心者が月1万円を稼ぐ始め方・やり方

ポイントサイトの友達紹介で月3万円を稼ぐやり方まとめ

ポイントサイトで稼ぐ・攻略方法
フォローする
お小遣いサイト初心者入門 – fuku.work

コメント